- HOME >
- もりめも
もりめも

バイク総走行距離30万キロ!80年代生まれの夫婦でバイク(オートバイ、ロードバイク、MTB)やツーリング、キャンプを楽しんでいます。道具のレビューやカスタマイズ、経験談の紹介をします。
バイク、自転車、キャンプ、ツーリング、DIY情報を発信します!
2022/11/23
日本最大のMTBクロスカントリーレース!準備編 2020年、2021年、2022年春とずっと開催が延期になっていたセルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝が3年振りに開催されました! 私は202 ...
2022/11/24
日本最大のMTBクロスカントリーレース! 2020年、2021年、2022年春とずっと開催が延期になっていたセルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝が3年振りに開催されました! 私は2020年に ...
2022/5/14
モッズローラーのマグユニット(負荷装置)がうるさい! ミノウラさんの超定番ローラーのモッズローラー。素の状態でもペダリングスキルの良い練習になりますがマグユニットで強度を調整できたり、アクションブリッ ...
2022/2/25
2022/2/12 稲城クロスに出場してみた! 2022/2/12の稲城クロスに参戦して参りました!C4(初心者)クラス、MTBにて出走しました。お世話になっているショップがシクロクロスに大変強いのと ...
2022/11/1
はじめに 私が実際に走り、記憶に残った場所を皆様に紹介します。また、行きそびれてしまった気になるスポットも紹介します。体験談ベースなので、独断と偏見に満ちたリストになってなっていることをご承知おきくだ ...
2022/2/20
はじめに 2021年現在、密を避けられるレジャーとしてバイクの人気が高まっています。その中でも、日常の駅までの通勤や買い物にも便利な原付二種が大人気のようです。 そんな原付二種ですが、日常のアシとして ...
2021/10/26
はじめに ピッタリ収納できるアルミテーブルを簡単に作りたい! 最近は販売されているキャンプグッズも増えてきましたが、どれも帯に短し襷に長しでしっくりくるテーブルは中々見つかりませんね。「収納の場所を取 ...
2021/12/14
セローって遅くない? 純正状態のマシンは、様々な規制に対応するために足枷がはめられています。アクセルを目いっぱい開けても中々加速してくれないので、「もうちょっとキビキビと走ってくれないかな~」と感じる ...
2022/11/1
はじめに セロー250パワーアップ大作戦の第二弾のキャブレター編となります。(第一弾の記事は、こちら!!)キャブ式のセロー250に乗っている方!純正キャブのマッタリとした吹け上がりに不満を感じていない ...
2021/10/7
はじめに あらゆるバイクを乗り継いできて、とうとうたどり着いたセロー250。街中はあまりの軽さにルンルン気分で走っていたのですが、高速道路に乗ってみたらびっくり!ハンドルがブレまくる! 追い越し車線の ...
2022/2/20
はじめに GROMに大量積載してキャンプツーリングは行けるのか? GROMは小回りが利いてライディングが楽しいバイクですが、車体が小さい分、沢山のものを積載するにはどうしたらよいか悩みませんか? 実際 ...
2021/10/7
はじめに キャンプツーリングでの積載方法でお悩みの方へ 夫婦で日本全国バイクキャンプツーリングを楽しんでいます。毎年のロングツーリングで得られたパッキング情報をお伝えします。 キャンプをしながらの1週 ...
2021/12/8
キャンプ道具が満載したい!実際に使ったトップケースを紹介します。 キャンプをしながらの1週間以上のロングツーリングをする場合はかなりの大荷物になるでしょう。ミニマムな荷物で旅を楽しむ方も多いですが、我 ...
2021/10/26
はじめに ごはんクッカーに最大限にスタッキングするには? ごはんクッカープラスは大変人気のクッカーですが、小鍋の中のスペース、もったいないと思いませんか?トランギアのケトルがスタッキング出来るようです ...
クラッチワイヤーの注油あるある バイクの定期的なメンテナンスで、クラッチワイヤーの注油がありますね。これをすることで、左手の負担が非常に減りますので、ロングツーリングなどする前にはぜひやっておきたいメ ...