ミーレのリンスは高価!代用品は無いの?
日々の食器洗いにとっても便利なミーレの食洗器ですが、維持管理費が掛かるのが欠点です。
中でも、洗いの仕上がり具合に影響するリンスが中々高価なので、代用品を調べてみました。
(値段は2021年頃のお値段です。2024年現在、だいぶ値上がりしていますね~)
純正品・代用品のコスト比較
純正品
純正品である Miele リンスエイドの安いものを探してみました。
500mlの3本セットで6280円。1mlあたり4.18円でした。
代替品1:フィニッシュ リンス
代替品としてメジャーなフィニッシュ リンスの16個入りです。
250mlの16本セットで12,946円。1mlあたり3.23円ですね。
代替品2:マイアルファドライ
こちらが今回お勧めする業務用の食器洗浄機用乾燥仕上げ剤です。
5kgで、送料も含めると7570円。1mlあたり1.51円です。
Yahoo!ショッピングが一番安いようです。
フィニシュリンスの半額以下、純正品の1/3に近い価格です!
で、マイアルファドライの使用感って、実際にどうなの?
いくら安くても仕上がりが悪ければしょうがないです。
安くて大丈夫なのか不安になりながら使ってみましたが…
結果、純正品と遜色が無いほどの綺麗な仕上がりでした!!
この値段でこの仕上がりなら何の不満も無いので、かれこれ2年以上使い続けています。
5kgもあるので、相当な期間持ちます。
我が家の場合、2人暮らしでほぼ一日1回食洗器を回すサイクルでしたが、
5kgで29ヶ月使えました。ミーレには何の不具合も発生していません。
(とはいえ、純正品では無いので自己責任でご利用してくださいね)
ミーレは60cmモデルです。
日常的にミーレに補充するには5kgボトルは大きすぎるので
純正のボトルに詰め替えて使っています。
(ミーレへの補充には大変使いやすいボトルですね!)
まとめ
マイアルファドライは、純正品より遥かに安いコストで同レベルの仕上がりが期待できます。
ミーレの維持費が高いと感じる方は、試しに購入されてみてはいかがでしょうか。